伊勢神宮初心者虎

東京から日帰りで行く伊勢神宮

初詣こそ伊勢神宮

どうせ初詣に行くのなら、有名な所に行ってみたいですよね。

伊勢神宮にも初詣のため、全国から人が訪れます。正月三が日で、なんと毎年50万人以上です。

特に今年は20年に一度の遷宮の年のため、初詣の参拝客も普段より多くなるのではないでしょうか。

 

全国から人が訪れるため、道路はものすごく混みます。駐車場を見つけるのも一苦労でしょう。

伊勢神宮初心者虎の巻では、参拝時に公共交通機関を使うことを強くお勧めします。

 

初詣に合わせて特別割引きっぷも発売しているようですので、こちらを利用してみては?

以下 阪神電気鉄道株式会社 2013年11月13日 ニュースリリースより転載

阪神沿線発の「伊勢神宮初詣割引きっぷ」と

「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を今年も発売!

~阪神・近鉄沿線の初詣・初旅を便利にお得にお楽しみいただけます!~

 阪神電気鉄道株式会社と近畿日本鉄道株式会社では、阪神・近鉄沿線の初詣・初旅をお楽しみいただける「阪神版伊勢神宮初詣割引きっぷ」と「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を今年も発売します。

 

 「阪神版伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、阪神沿線のお客様が伊勢神宮にご参拝いただくのに便利なきっぷで、阪神線からの往復乗車券・近鉄線特急券引換券、伊勢市駅~賢島駅間のフリー区間乗車券・特急券引換券(2枚)や観光施設の割引特典がセットになっています。大人5,500円(子ども2,800円)と大変お得です。

 伊勢神宮では、今年10月に内宮・外宮の御正宮の式年遷宮が執り行われました。今回のお正月は式年遷宮を終えたばかりの新宮に初詣ができる、20年に1度の特別な機会であり、多くのお客様に伊勢神宮へご参拝いただければと考えています。伊勢神宮参拝後には、鳥羽・志摩への観光もお楽しみいただけます。

 

 また「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、阪神・近鉄両沿線の初詣にご利用いただけるきっぷで、神戸高速線を加えた阪神全線と近鉄奈良線(大阪難波駅~近鉄奈良駅間)、生駒ケーブル(鳥居前駅~宝山寺駅間)が1日乗り放題で、大人1,500円(子ども750円)とお得な上、西宮神社、生田神社、湊川神社、長田神社いずれか1神社の「祈念品」引換券と、春日大社、宝山寺、石切劔箭(つるぎや)神社、枚岡神社いずれか1社寺の「おみくじ」引換券がセットになっています。

 これらの便利でお得な初詣きっぷで、伊勢神宮や阪神・近鉄沿線の初詣・初旅にぜひお出かけください。

「阪神版伊勢神宮初詣割引きっぷ」

「阪神・近鉄初詣チケット」

1.【阪神版】伊勢神宮初詣割引きっぷ

(1)発売期間

平成25年11月15日(金)

~平成25年12月31日(火)

(2)ご利用期間

平成25年12月30日(月)

~平成26年1月31日(金)

(3)有効期間

ご利用期間中でご利用開始日から連続3日間有効

※1月30日、31日にご利用開始の場合は1月31日まで有効。

(4)発売額

大人5,500円、子ども2,800円

※通常、阪神三宮駅~伊勢市駅間の往復は6,860円(特急料金含む)、

阪神三宮駅~賢島駅間は8,420円(特急料金含む)です。

(5)発売箇所

・梅田、尼崎、甲子園、御影、三宮の阪神線各駅長室、三宮サービスセンター、大阪難波駅

・近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行各グループ、農協観光の阪神地区の一部支店・営業所

(6)セット内容

①往復乗車券

発駅〔阪神全線各駅(神戸高速線を除く)〕←→近鉄線フリー区間(伊勢市駅~賢島駅間)

※阪神全線および近鉄線フリー区間では自由に乗降してご利用いただけます。

※発駅と近鉄線フリー区間の間は、1往復に限りご乗車いただけます。

(松阪駅のみ途中下車ができます。)

②往復近鉄線特急券引換券

大阪難波、大阪上本町、鶴橋のいずれかの駅←→近鉄線フリー区間(松阪駅も可)

③近鉄線フリー区間(伊勢市駅~賢島駅間)内の特急券引換券(2枚)

④伊勢神宮ご参拝記念品引換券

「干支置物」または「盃」どちらかお好きな記念品1品と交換できます。

なお、「盃」には、式年遷宮をお祝いし「第六十二回神宮式年遷宮」という文字が入っています。

「干支置物」

「盃(伊勢神宮宇治橋のデザイン)」

⑤伊勢志摩特産品が抽選で当たる応募はがき

お年玉チャンスとして、第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿や伊勢志摩特産品が抽選で当たります。(近鉄が発売する「伊勢神宮初詣割引きっぷ」をご購入いただいたお客様もご応募いただけます)

・プレゼント賞品

「第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿」...30名様

「参宮あわび」...50名様

「伊勢海老クリームスープ&あわびクリームスープセット」...70名様

「かきフライ」...80名様

⑥主要観光施設の割引利用

きっぷの呈示により、せんぐう館(伊勢神宮外宮)、志摩スペイン村パルケエスパーニャ、鳥羽水族館、神宮徴古館・農業館など、伊勢志摩の主要観光施設を割引でご利用いただけます。

 

2.阪神・近鉄初詣1dayチケット

(1)発売期間

平成25年12月1日(日)~平成26年1月13日(月・祝)

(2)ご利用期間

平成26年1月1日(水・祝)

・有効期間

~平成26年1月13日(月・祝)間でご利用日当日のみ有効

※1月1日にご利用の場合は、12月31日の18時からご使用になれます。

(3)有効区間

【阪神・神戸高速】全線

【近鉄】大阪難波駅~近鉄奈良駅間、生駒ケーブル(鳥居前駅~宝山寺駅間)

(4)発売額

大人1,500円、子ども750円

(5)発売箇所

【阪神】梅田、尼崎、甲子園、御影、三宮の各駅長室および各駅(係員不在時を除く)、三宮サービスセンター

【神戸高速】西元町、高速神戸、新開地、大開、高速長田の各駅(係員不在時を除く)

【近鉄】大阪難波~近鉄奈良間の各駅(枚岡、額田、石切、富雄、新大宮の各駅を除く)、新田辺、高の原、近鉄郡山、天理、王寺の各駅

※大人7,000枚、子ども1,000枚の限定発売です。売切れ次第発売を終了します。

(6)引換券

次の2枚の引換券がセットされています。

①西宮神社(西宮えびす)、生田神社、湊川神社、長田神社のうちいずれか1神社の「祈念品」引換券

②春日大社、宝山寺(生駒聖天)、石切劔箭(つるぎや)神社、枚岡神社のうちいずれか1社寺の「おみくじ」引換券

転載ここまで

ツアーで伊勢神宮初詣

伊勢神宮への初詣には、ツアーパックを利用するという手もあります。

各社いろんなツアープランがありますが、「じゃらん」を例にとると、以下のようなプランが見つかりました。

【WEB限定掲載】伊勢神宮&出雲大社&大宰府天満宮の分社で初詣 東京大神宮&出雲大社東京分祠&湯島天神【町田・横浜発】

往路夜行日帰り 伊勢神宮・内宮と外宮 両参り/府中・立川・JR八王子発

【往路夜行】混雑前の朝に参拝!伊勢神宮「内宮」4時間滞在と夫婦岩/町田・中央林間

往路夜行で行く!伊勢神宮内宮と外宮で初詣 /新宿発

さいたま新都心発 お手軽伊勢神宮初詣おかげ参り 夜出発2日間

上の例は、ほんの一部のプランで、他にもたくさんのツアープランが用意されていました。

伊勢神宮に初詣を考えられてる方は参考にされてください。

(c) isejinguusyoshinsyatoranomaki